新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックありがとうございます!
FC2 Blog Ranking
☆ ダイスキーで英語大好き!小学校でも大好評 ☆

【学習する英語表現】
What do you need? I need ( arms, legs, etc. )
【準備】
●サイコロに5枚の体の部位カード(arms, legs, ears, eyes, mouth) と
Lucky Teddy Bear カード(almighty)を入れる
●生徒を2つのチームにわける
●各チームにテディベアの5種類の体のパーツ
(2本の腕、2本の足、2個の耳、2個の目、1個の口)をそれぞれ準備する
先生はパーツを各チーム用に分けて机の上に置いておく
●ボードに丸(これはテディの頭。鼻も中央に描く。)と、
楕円(これはテディの胴体)を各チームの為に1体ずつ描く
●最初にサイコロを転がすチームをじゃんけんで決める
【ゲームのやり方】
プレーヤーがサイコロを転がす前に、生徒は、
「Teddy Bear, Teddy Bear, what do you need?」 と質問する。
転がした後、生徒は出た結果に応じて「I need ( )!」 と答える。
サイコロを転がした生徒は、先生からテディベアの体のパーツをもらい、
磁石でボードに貼る。
テディベアがその体のパーツを既に持っていた場合、生徒は、
「I have (arms, legs, etc.)」 と言う。
チームは交代でサイコロを転がす。
先にテディベアを完成させたチームの勝ち。
*Lucky Teddy Bearカードが出た時は、好きな体のパーツを選ぶ。
サイコロDicekeyの情報はこちらです

便利な教材: 絵本 - A Teddy Bear (APRICOT)
![]() | A Teddy Bear (ナレーション・巻末ソングCD付) アプリコットPicture Bookシリーズ 4 (2011/01/01) 中本幹子 商品詳細を見る |
付いており、絵本最後のページは、テディベアのボディパーツが切り
取れます。
ブログランキングに参加しています。
励ましのクリックありがとうございます!
FC2 Blog Ranking
☆ ダイスキーで英語大好き!小学校でも大好評 ☆